top of page
サイバコニュース
サイバコからの最新情報をお届けします。


サイバコのホームページをリニューアルしました
本日、サイバコのホームページをリニューアルしました。 https://www.scibaco.biz/ 内容のわかりやすさや、デザインから視覚的に伝えられる部分にこだわったことはもちろんですが、 私たちが実現したいことやその道筋を改めてみんなで考え、整理し、表現しました。...
7 日前


サイエンスカフェの準備、進行中です
今週のサイバコは、明日の小学生向けサイエンスカフェ&ワークショップの開催に向けた準備の総仕上げということで、ラストスパートの1週間でした。 今回のサイエンスカフェでは北広島市のFビレッジにある、食と農の学習施設であるクボタ...
8月8日


BBQのごちそうは北海道産牛肉・ホタテ、未来へのエネルギー
札幌では雪解けが進む5月半ば頃から、野外でのバーベキューのシーズンが始まりますが、6月くらいからは、職場でも駐車場やちょっとした広場でお肉の焼ける香ばしい匂いと楽しそうな声が漂ってくるようになります。 「サイバコ」からの帰り道、にぎやかな声に誘われて目を向けると、バーベキュ...
7月31日


最近のSciBaco(2025夏)
もうすぐ学校は夏休みですね。夏でもさわやかのはずの北海道ですが、近年は蒸し暑い夏になっています。通勤途中にある牛舎の牛も昼間は外へ出られず、夕方涼しくなってから、お散歩しています。 さて、 今日は最近のSciBacoについてお知らせします。...
7月17日


SciBaco2周年
サイバコはこの5月に2周年を迎えました。 支えてくださる皆さまのおかげで、一歩ずつ成長することができています。 これからも "社会がツクル サイエンスコミュニケーションでツクル" をミッションにより良い未来を築いていけるよう頑張りますので、 どうぞよろしくお願いいたします。
5月30日


「北大ビジネス・スプリング」へ移転しました
2025年3月3日、「北大ビジネス・スプリング」へ移転しました。「北大ビジネススプリング」は、北海道大学と連携しながら、中小機構・北海道・札幌市などがビジネスを支援するインキュベーション施設です。以前のオフィスは札幌駅から近かったので、交通の便は悪くなってしまいましたが、部...
3月13日


コツコツと積み重ねています。
起業をして2度目の年度末を迎えています。 少しづつですが、いろいろな方々と一緒にプロジェクトを進めることができてきました。 SciBaco Projects 北海道大学と一緒に行っている未来をつくる『北海道の次の150年』プロジェクトの研究者インタビューでは、未来を見据え、...
2月27日


最近のSciBaco(2025冬)
暖冬から一変して吹雪いている札幌です。近づいている雪まつりの「雪がない」という心配はいらないかもしれません。
今日は最近のSciBacoについてお知らせします。
1月30日


結露と戦う冬が来た
毎年、冬になると窓にびっしりと水滴が…。 こんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 サイバコも冬の間、北側のフィックス窓(開閉ができない窓)にだけ結露が発生するので色々な対策を施しています。 結果、最適解は「こまめに拭く」となりましたが、今日はそれに至る経緯をご...
2024年12月12日


霰(あられ)
10月からサイバコにパートタイマーの形で入ることになった 永田 です。よろしくお願いします。 前職というか兼職という形で、2017年から宇都宮にある CrowLab というカラス被害対策の会社の取締役も務めています。 私自身は、サイエンスコミュニケーションを専門に勉強してき...
2024年11月7日


最近のSciBaco(2024夏)
暑い日が続きますね。北海道も湿度の高いムシムシとした日が続いていますが、外に出るだけで体力が奪われていくようですね。先日CEOの岩瀬が 新潟に帰省し、久しぶりに本州の暑さと蚊の多さに参っていたようです。 さて、今日は最近のSciBacoについてお知らせします。 KUBOTA...
2024年8月8日


ScibacoのFacebookをオープンしました。
Scibaco(株式会社サイバコ)のFacebookを開設しました。 メンバーの日々の活動の一端をお伝えします。 Facebook
2024年4月25日
bottom of page